マルチワーカーとして働く職員(正社員)の募集を開始!
様々な仕事を経験して自分にピッタリの働き方を探してみませんか?
組合職員として働き、自らの可能性を見出した職員の卒業を控えているので・・・
組合職員の募集(第3弾)を開始します!
仕事内容
当組合では、一か月ごとにシフトを組み町内の事業所へ行きそれぞれの業務に従事していただきます。
例えば・・・
- 建設業(施工管理補助、除雪)
- 林業(山の草刈り、まき製造)
- 酪農(搾乳、掃除、草刈り)
- 観光業(アウトドアガイド補助、砂金掘インストラクター、清掃、事務、牛乳製造)
- 介護福祉業(配膳、厨房清掃)
- 飲食業(カフェ接客)
- 印刷業(製本)
- その他(道路パトロール、プール監視員)など
これらの仕事を組み合わせ、マルチワーカーとして働きます。
1年間で様々な仕事を経験することができ、複数の町内事業所で働くことにより知り合いも増えます。
あなたが望む働き方や特性、得意、不得意などをできる限り考慮し仕事を組み合わせますので、上記以外にもやりたいことや希望があればなんでも相談してください!
一般的な登録派遣労働とは異なり正社員で雇用されますので、派遣実績に影響されずに毎月決まった給料が支給され、勤務成績に応じた昇給もあります。また、副業・兼業も可能ですので、週休3日制や時短勤務も選択できます。
勤務条件
【勤務地】
町内の事業所及び組合事務所
【勤務時間】
原則週5日、1日7時間 ※希望により週4日勤務、時短勤務も選択可
時間外・休日・深夜労働には別途割増賃金を支給
【休暇・休日】
週休2日制 ※希望により週休3日制も選択可
有給休暇・慶弔休暇あり
【手当・福利厚生】
保険制度完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
住宅手当・通勤手当・扶養手当・技能資格手当・寒冷地手当・福利厚生手当あり
【雇用形態】
正社員(試用期間1か月)
【給与】
月額基本給177,000円~(年齢や職務経歴に応じて定める。時短勤務の場合は割合で可変します)
賞与支給あり(原則年2回・組合の業績等に応じて定める)
昇給あり(原則年1回・勤務成績に応じて定める)
【年収例】※週5日・1日7時間勤務の場合
約300万円~/1年目(令和5年4月1日採用)(月給+各種手当+賞与)
【その他】
副業・兼業可(労働時間の把握等のため、事務局まで事前に申請をしていただきます)
中頓別町に初めて住む場合、土地勘や伝手がなく、不安なことがたくさんあると思います。
中頓別町では、組合事務局スタッフや移住コンシェルジュが住まい探しも含めてサポートしますので、中頓別町を訪れたことがない方でも安心です!
さらに、マルチワーカーとして働く職員は、実際の業務に活かせる様々な資格の取得を組合が支援!資格取得に係る費用は組合が負担し、資格を使用する業務に従事した勤務には資格手当を支給します。
組合は「派遣された事業者へ就職したい」「地域の課題解決のために起業したい」など、組合職員が描く未来を応援しサポートします。そして、また次の職員をマルチワーカーとして雇用しその方が描く新しい未来を応援する、そんな素敵な循環を一緒に作り、組合を盛り上げてくれる人を募集します。
応募について
【応募方法】
下記連絡先に、写真付履歴書・職務経歴書(勤務経験がある方のみ)をご提出ください。(メールまたは郵送)
※必ずメールアドレスを明記ください。
【選考プロセス】
書類選考
※結果は応募者全員に電話またはメールもしくは文書で通知します。
▼
面接(2回)
※別途日時をお知らせいたします。
▼
内定・入職
着任日 令和5年4月1日(土)以降
※上記以外の着任日についても相談に応じます。
【連絡先】
中頓別町特定地域づくり事業協同組合
担当 :矢部・矢島
住所 :〒098-5551
北海道枝幸郡中頓別町字中頓別172番地6
中頓別町役場 総務課政策経営室内
TEL :01634-6-1111
Email:ijuu@town.nakatombetsu.lg.jp
【その他】
ご不明点はお気軽にご相談ください!ZOOM相談会も随時開催しています。